みかんの皮が入浴剤になるらしい

 
 

 
 

 みかんを食べた後に残る皮をどうしてますか?

 ちょっとした入浴剤になるらしいです。..... 知ってました?

 みかんの皮を1週間程度、陰干しをして乾燥させます。
 目の小さい洗濯ネットか布袋などに適量入れ、浴槽に浮かべると、爽やかなみかんの香りのする入浴剤の出来上がりです。
 みかん以外でも、柑橘類なら、同じような入浴剤に出来るらしいです。

 みかんの皮は「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれる漢方薬らしいです。
 柑橘類の皮に含まれるリモネンが体を温めポカポカに、ビタミンAやCの有効成分が、体を温め風邪の改善と予防になるそうです。
 寒い時期によさそうですね。


 みかんの皮は、これ以外にも、消臭剤洗剤にもなるらしいです。