食べ放題で食事をするのだから、できるだけお腹をすかして胃の中が空っぽの方がたくさん入ると思っていませんか?
長時間、胃の中に何も入っていない状態では、胃が収縮状態になっていて、すぐにはあまり量が入らないらしいです。
消化には、胃のぜん動運動、かくはん運動と消化液が必要だそうですが、胃の中に食べ物が入ってから徐々に胃の動きが活発になり、約10分後から十二指腸に送られ始めるそうです。 胃の中に何も入っていない状態で食事をすると、満腹感を早く感じ、(元を取ろうと思って食べても)あまり量を食べられなくなるそうです。
より量を食べたいならば、食べ放題に行く前に多少なりとも何かを食べて、胃の動きを良くしてから行った方が良いそうです。 食べ放題に行く10~20分程前に、おにぎりやパンなどを二口程度(おにぎりやパンなどの3分の1程度)食べると良いらしいです。 そうすることで胃が活性化され、空腹で食事するよりも量を食べれるそうです。
また、食べ物によって消化にかかる時間が違うようなので、消化しやすいものから食べ始める方が良いそうです。
果物 ⇒ 野菜 ⇒ 炭水化物 ⇒ タンパク質 ⇒ 脂質
の順番で食べた方が良いらしいです。
胃の中にとどまる時間の目安としては、
・果物 ⇒ 1~2時間
・野菜 ⇒ 2~3時間
・炭水化物 ⇒ 2~3時間
・肉などのタンパク質は ⇒ 4~5時間
らしいです。
参考 : 炭酸水は消化を良くしてくれるらしい