マキベリーは抗酸化物質が豊富に含まれているらしい

 
 

 
 

 「マキベリー」ってご存知ですか?

 最強の血液サラサラ食材らしいです。

 美容や健康にいいポリフェノール含有量がアサイやカシスよりも数倍、ブルーベリーより十数倍多いと言われているそうです。 また、アントシアニンも豊富に含まれているそうです。

 ポリフェノールは体中の活性酸素を取り除く抗酸化作用を持っていて、血液中のコレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化、心臓病、脳卒中の予防、老化を防ぐそうです。

 アントシアニンは、その強い抗酸化力から皮膚の老化に関係する紫外線による細胞死や、脂質の酸化を、防ぐ働きをするそうです。

 マキベリーの効果として、

●圧倒的な抗酸化力でアンチエイジング
 活性酸素、紫外線、による肌の細胞死や脂質の酸化による、シミやシワなどのお肌の老化を防いでくれる。
●動脈効果や脳卒中などの予防
 強力な抗酸化作用で血液のコレステロールの酸化を防ぐ。
●血糖値を下げる効果
 インスリンの働きを助けるので糖尿病の予防に期待されている。
●疲れ目に嬉しい効果
 アントシアニンが豊富に含まれておりますので、眼精疲労、眼病予防、視力低下の防止、改善など。
●様々な病気の予防に
 マキベリーの抗酸化力は、様々な病気の予防になると期待されているようです。

 その他にも、炎症を抑制する効果、ダイエット&美肌成分、冷えや肩こり、クマなどにも効果が期待できるそうです。

 最も体内のポリフェノールが無くなる時間である、午後3時ごろの摂取が一番効果的で、1日小さじ1杯(5g)程度の摂取が目安だそうです。また、毎日摂取することが大事だそうです。

 お勧めの摂取方法は、
マキベリースムージー [マキベリー小さじ1、豆乳200cc、バナナ1本、はちみつ大さじ1]
マキベリーヨーグルト [マキベリー小さじ1、ヨーグルト100g]
など、だそうです。