Hは変態らしい

 
 

 
 

 皆さんは、“H”と聞いて、何を思いつきますか?

 性的な意味合いのことを思いつく人が圧倒的に多いと思いますが、ところで、この“H”ですが、なぜ、性的な意味合いのことで使われるようになったかご存知ですか?

 1950年~1960年代頃に、女学生(今で言うとギャルになるのかも)が使っていた隠語((または、俗語(スラング)、(今で言うとギャル語になるのかも))のようなものだったらしいです。その由来には諸説あるようですが、「変態(Hentai)」の頭文字を取った“H”が語源というのが最も多いようです。

 他には、雌鳥(hen)の頭文字だという説、「ホモセクシャル」を指す隠語、アルファベットの「I」の前に「H」があるため、愛の前に性行為を行なうことを「エッチ」と呼んだとする説、などがあるようです。

 当時は、「性的に露骨な」程度の意味合いだったものが、時代とともに「性的な」とか「性行為そのもの」を意味するようになってきたようです。

 言葉は時代とともに変化することがあるようですので、数十年後、この“H”は、どのような使われ方をしているのでしょうか? 今と変わらないのか、それとも変化しているのか?