苺は部分によって甘さが違うらしい

 
 

 
 

 苺を食べるときはどんな食べ方をしていますか?
 苺に練乳などをつけて食べたり、潰してミルクをかけたりといった食べ方があると思います。これはこれで確かに美味しいのですが、そのまま苺を食べるときはどこから食べ始めますか?
 普通はへたについている葉の部分を持って、先端から食べ始めるという方が多いのではないでしょうか?
 一口で一気に食べるなら苺そのものの味をすべて味わえるのですが、複数回に分けて食べる場合には、先端部分を最後に食べると良いそうです。

 苺は、へたの部分より、先端の方が糖度が高く甘いそうです。
 へたの部分の葉とへたを取って、先端部分を持ちへたの部分から食べ始め、最後に先端部分を食べると、苺の持っている甘い部分が口の中に残り美味しく味わえるようです。

 ちょっとした違いですが、より美味しく食べれるなら試してみる価値はありそうですね。
 実際に試してみて違いを味わってみてはいかがでしょうか?